元々WindowsPCの内蔵用に使っていたSSDを外付け化して使っていたものがあって、MacBookに繋いでも読めたので、フツーに使えるんだなと思っていたのだが、書き込みが出来なかった。
結論としては、MacOSでNTFSフォーマットのドライブは読み込みは出来るが書き込みが出来ない。
たしかにWindowsPC用として使っていたので、NTFSであることは確かで、その後もWindowsPCで外付け用として読み書きしていたので、気にしたことが無かった。
で、MacBookProに繋いでファイルを読み出すことが出来たので、書き込みが出来ないなんて思いもせず、フツーに書き込もうと思ったら出来なかった。
正確に言うと、外付けSSDにフォルダを作ってからファイルを入れようと思っていたので、メニューで新規フォルダを作ろうと思ったが、フォルダを作る項目が出てこない。
おかしいなと思って、何度か繋ぎ直したりしてみたが、フォルダが作成できない。
WindowsPCに繋げば、ちゃんとフォルダも作れるしファイルも書き込める。
それでいろいろ検索して、NTFSでは書き込みできないというのを知った。
SDカードはMacでもWindowsでも読み書きできたが、これはexFATというフォーマットになっているからで、どちらでも使いたい場合は外付けドライブもexFATにすればいいらしい。
ということで、いったんバックアップをとってからexFATにフォーマットし直してデータを入れ直し。
Macに繋いでみて、フォルダが作成できることを確認した。
これでまた一つ、WindowsからMacOSに移行する障害はなくなった。
Windowsを長年使ってきて、身に染みついている状態からのMacOSへの完全移行は、なかなか厳しい。
ただ、少なくとも今のところ使用しているアプリ系はほぼMacOSとParallelsのWindowsでなんとかなっている。
ParallelsのWindowsでも動かなかったのは、Steamのゲームで、FF12は起動しなかった。
あと試せてないのは、サクラエディタか。
テキストエディタ関連もMac用で有名なのがいくつかあるようだが、サクラエディタの検索やマクロなどに慣れてしまっているので、サクラエディタに変わる新しいエディタに出会えるかどうか、というところか。